ワザップジョルノ
ワザップジョルノとは 「ワザップジョルノ」は、ニコニコ動画やTwitterなどネット上で流行のとある文章のこと。 以下の文章そのものが「ワザップジョルノ」と呼ばれており、これを元に様々なネタが生み出されている。...
View Article春の大山。打つんだ。
「春の大山。打つんだ。」とは・元ネタ 「春の大山」は、プロ野球選手・阪神タイガースの大山悠輔のことを綴った詩のこと。 2019年5月13日、ある小学生の詩がTwitterで投稿され、これが話題に。...
View Article「見せたろか?」「見せて」「ここにはない」
「●●見せたろか?」とは 「見せたろか?」→「見せて」→「ここにはない」は、主になんJで見られる定番のやり取り。 A「●●見せたろか?」 B「見せて」 A「ここにはない」 と、「●●」で見たくなるようなものを提示するも、実際には存在しないという流れになる。...
View Article全部自分に返ってくるんやで
全部自分に返ってくるんやでとは 「全部自分に返ってくるんやで」は、主になんJなどで見られるフレーズ。 何か悪い行いをしたら、それが全部返ってくるという、いわゆる「因果応報」のような意味で用いられている。 ネット上では、煽られた際や暴言を吐かれた際、悪いことをしている人に対してといった場面で返しのフレーズとして使用される。 全部自分に返ってくるんやでの元ネタ...
View Article絵なんよ
絵なんよとは 「絵なんよ」は、文字通り「絵」を見た時に用いる画像、あるいはフレーズ。千鳥の二人と「絵なんよ」というテロップが入った画像のこと。 主に2chのなんJやVIPで見られ、「3次元」の画像を期待したのに、アニメや漫画等の「2次元」の画像が貼られていた時の残念な気持ちを表現するフレーズとして用いられている。 もともとは同じ意味で使われた「絵じゃん」という書き込みから派生したもの。...
View Articleえちえち
えちえちとは・意味 「えちえち」は、ネット上で使われている「エッチ」を表現する言葉の一つ。 「えちえち◯◯」「えちえちな◯◯」といった形で用いられ、対象となる◯◯が「エッチ」であることや、「セクシー」あるいは「かわいい」といったことを表している。何かしらの画像に対して使われることが多い。...
View Article春菜は眼鏡が壊れたんだよね?
春菜は眼鏡が壊れたんだよね?とは 「春菜は眼鏡が壊れたんだよね?」は、主に5chのなんJでネタにされているフレーズ。 「春菜」はハリセンボンの近藤春菜のことで、彼女にかんする話題や、ウッチャンナンチャンの南原清隆に関する話題などで用いられるフレーズとなっている。 春菜は眼鏡が壊れたんだよね?の元ネタ このフレーズは、テレビ番組『ヒルナンデス!』司会の南原清隆が同番組内で言ったもの。...
View Articleセクシータイム
セクシータイムとは ここでの「セクシータイム」は、プロ野球・阪神タイガースの助っ人外国人選手、ヤンハービス・ソラーテのニックネームのこと。 2019年7月、シーズン途中で阪神タイガースがソラーテを獲得。7月21日に来日し、翌22日に入団会見を行った。その会見の中で自身のニックネームはと聞かれて答えたのが「セクシータイム」である。...
View Articleだれたて(誰立精神)
だれたて(誰立精神)とは 「だれたて」は、主に2chのなんJで見られる言葉。基本的に実況スレの最初の方で見られる。 「だれたて」以外にも「誰立精神」「誰立」など、表記はさまざま。 だれたて(誰立精神)の意味 「だれたて」「誰立精神」とは、「誰か立てるやろの精神」の略である。...
View Articleここはモナコモンテカルロ絶対に抜けない
ここはモナコモンテカルロ絶対に抜けないとは この記事で主に取り扱うのは、5ch(2ch)のなんJ等でよく見られる画像とそこに書かれているフレーズ「ここはモナコモンテカルロ絶対に抜けない」について。 主になんJのエロ漫画スレで見られる画像で、特にレズや寝取られといった性的嗜好に関わるスレに貼られることが多い。 ここはモナコモンテカルロ絶対に抜けないの元ネタ...
View Article脳を粉々に破壊する
脳を粉々に破壊するとは 「脳を粉々に破壊する」は、NTR(寝取られ)に関する話題で用いられるフレーズ、画像、考え方。 主になんJの同人誌やエロ漫画に関するスレにおいて、作品のジャンルがNTRだった場合「脳が破壊される」「脳が破壊された」などと書き込まれたり、以下の画像が貼られる。 いかにも子供向けのタッチの絵に、「寝取られやレイプは脳を粉々に破壊するよ。」という刺激的な文言が書かれている。...
View Articleへぇー、俺なら
へぇー、俺ならとは 「へぇー、俺なら」は、TwitterやなんJなどで見られるネタの一つ。究極の選択のような状況で、その相反するはずの2つの選択肢を同時に選んでしまうような、身も蓋もない文章。 「へぇー、俺なら」で始まり、「○○するけどなぁ。」でしめる文章で、「へぇー、俺なら構文」等とも呼ばれる。「へー俺なら」「へえー俺なら」など表記揺れも多い。 へぇー、俺ならの元ネタ...
View Article絵じゃダメ?カエデは絵が好きでしょ?
絵じゃダメ?カエデは絵が好きでしょ?とは 「絵じゃダメ?カエデは絵が好きでしょ?」は、なんJなどで見られる画像。少女が絵を見せながら、不思議そうな表情で問いかけている漫画の一コマである。 三次元(現実)の女性の画像が期待されるようなスレタイにも関わらず、二次元の画像が貼られていた場合に用いられる。いわゆる「絵じゃん」の派生レスの一つと言える。 絵じゃダメ?カエデは絵が好きでしょ?の元ネタ...
View Articleレジギガス近本
レジギガス近本とは レジギガス近本は、プロ野球・阪神タイガースの近本光司選手のネットでの呼び名。なんJやTwitterなど、一部の野球ファンの間でこのように呼ばれている。 レジギガス近本の由来・元ネタ...
View Articleルーキー、桐敷、意味分かるか?
ルーキー、桐敷、意味分かるか?とは 「ルーキー、桐敷、意味分かるか?」は、主にプロ野球・阪神タイガースの話題について、なんJやTwitter等で使われるフレーズ。あるいはこの前後も含めたコピペ。 意味のわからない采配やプレーなどがあった際に使えるため汎用性が高く、様々な話題で用いられている。 ルーキー、桐敷、意味分かるか?の元ネタ...
View Article